環境意識向上マスターの五明玲子です!
と、
K-mixでズミさんとトークしてしまった。。。*^^*
今日も暑いけど頑張ります!
閉館ぎりぎりの19時着!
ありがとうございますジンベイザメ!!
いつも海を考えるきっかけをくださって
ありがとうございます!!
あづい・・・
夏本番の沖縄でございます。
ビーチクリーンと素材撮影。
みなさんのきっかけになるよう持ち帰ってしっかりお伝えします、
もともと今日は1時間程度で帰る予定でしたが短時間でもクラクラ・・・@@
午後は朗読ワークショップです。
がんばってー私!
ありがとうございます!!
行政主催の環境講演会の講師を務めました。
たくさんの方が足を運んでくださり、マイクロプラスチックの話、海面上昇の話、意見交換もしながら、有意義な時間でした。
今月まで毎月講演会の依頼をいただいているのですが、アップロードもできず、更新も割愛してすみませーん!
ちゃんと元気に活動しています!
みなさんありがとうございます!!
12月16日
『フルーツから知るエコのコト。』
浜松市中区のフルーツパーラー『トレピーニ』さんでワークショップを開催しました。
今回は全員が女性、しかも目標を持った素敵な方ばかりに来ていただき、
有意義なワークショップとなりました。
フルーツはデリケートなものが多く、気候変動の影響を受けやすい食物です。
実際にフルーツマウンテンをいただきながら温暖化や気候変動についてお伝えし
みなさんのお話を聞いて抱負を聞いて・・・
時間が足りなかったなー!!
新しいつながりに感謝して・・・
来年も楽しく有意義に少しずつ進みたいと思います。
ありがとうございます!!
11月5日
グルメから学ぶ地産地消、無事に終了しました。
今回は食材を輸送するときに使うエネルギーを数字で見るフードマイレージについて学んだ後、イチジクのコース料理をいただきました。
フードマイレージの計算をしているときは眉間にシワがよっていたみなさんも・・
お料理が運ばれてくると笑顔!わかりやすい!笑
こんなにたくさんの種類のお野菜、私も初めてで大満足!デザートには丸い大きなタピオカが^o^
新しい出会いもあり、楽しく美味しく学ぶことができました。
今日もありがとうございました!